「おいしい話、しましょ。」内容を語る📗(第1回)

2022年11月に自著本「おいしい話、しましょ。」を出版させていただきました📙
これから6回に渡って、ブログでこの本の中身をご紹介させて頂きます📖
このブログを読んで頂き、私の本📗をぜひ皆様のお側に置いて頂きたいと思います。
「おいしい話、しましょ。」は、自分の健康と食🍴と命を守る体験と、自学で得た知識と実践の情報を描いた本📙です。
愛読していただける皆様に、心と身体の健康を一緒に考えて皆様の元気を祈りつつ、
細胞や遺伝子レベルで、心と身体を一緒にする遺伝子栄養学の学びを自分の理解で
皆様に共有したいと考えて出版したものです。
そしてこの出版📚は、自分の年表🎥の中で大きな文字で書きたい、私の歴史上のイベントの1つ(笑)。
そして皆様の多大なるご支援とお気持ち🥰で
世の中に出すことができた大きな成果の1つ。皆様には、本当に感謝してもしきれないです💟。栄養のこと食事のこと🍚、ずっと学んできた遺伝子栄養学のことを自分の思いで
書いた私原寸大の本です。
以下「おいしい話、しましょ。」の中身です。
今回も含めて第7回シリーズのブログをお送りします。気軽にお読み頂ければ嬉しいです。
①第1回(今回):自著本とブログシリーズのご紹介
②第2回 プロローグ:
著者紹介と本に込めた思い。はじめにと各章のサマリ
③第3回 第1章「こころとカラダの栄養学〜初めまして遺伝子栄養学さん」:
遺伝子栄養学の概要と私が大切にしてきたもの、私のチャレンジについてお話します
④第4回 第2章「ハッとしてグッときた!ビタミンシャワー〜あなたに届け、元気魂(げんきだま)」:
心とからだのビタミンについてお話します
⑤第5回 第3章「ごちそうさま! が嬉しくて〜栄養はこうやって食べましょ」:
私がおすすめの食と食材と栄養と。ぜひご参考に。
⑥第6回 第4章「細胞の気持ち、遺伝子のココロ~遺伝子栄養学の三大基本原則」:
マニアックの旅の入口。遺伝子栄養学の概要と三大原則の解説。毎日の栄養を考えて
みましょう。
⑦第7回 エピローグ:
重要な知識の抜粋。おわりに。これから食について考えていきたいこと
さ、次回から中身について触れて行きます✨🌈。
いつも、感謝の気持ちをこめて。。。
朝霧 由美子
🍀🍀🍀🍀🍀🍀
全国有名書店様でご購入が可能です。
また、以下の主要サイトからご購入が可能です。
ぜひお手許に置いて頂ければ幸甚です。
セルバ出版
https://seluba.co.jp/%e3%81%8a%e3%81%84%e3%81%97%e3%81%84%e8%a9%b1%e3%80%81%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%97%e3%82%87%e3%80%82%e6%a5%bd%e3%81%97%e3%81%84%e9%81%ba%e4%bc%9d%e5%ad%90%e6%a0%84%e9%a4%8a%e5%ad%a6%e3%81%ae%e5%a7%8b/
Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/4863677774
楽天ブックス
https://books.rakuten.co.jp/rb/17331996/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_101_0_0
紀伊国屋Web store
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784863677777