糖質コントロールおせち💕



皆様こんにちは💕💕
いやぁ…流石に1月
本当にめちゃんこ寒い…
☃雪がはらりはらりと舞う日が増えましたよね…
寒いのは苦手ですが、身体がピリッと引き締まるので私は嫌いではないですw
ですが、皆様お身体にはくれぐれもご自愛下さいね🌻🌸🌸
さて、前回ブログでお話しました我が家のおせち料理は
糖質コントロールおせち♡
たくさん種類は作りましたが、残念ながら写真におさめられずローストビーフやお赤飯だけ(しかもお赤飯は糖質コントロールではない…)
ローストビーフは
和牛塊のモモ肉、4面とも
しっかり塩こしょうし、おろしにんにくをすり込みます。
半日冷蔵庫で休ませてから、フライパンで強火で4面焼きます。
しっかりといい感じに焼色をつけたら、塊をホイルでぐるぐる巻にして焼いたフライパンの上においておく。暫くして粗熱がとれたら、すぐに冷凍します。
ローストビーフをうまく薄くカットする方法として食べるタイミングで半解凍にして食べやすくスライスします♡
(半解凍にする事でスライスしやすくなります)
私はわさび醤油で頂きますが、娘たちは、赤ワインソースがお気に入り💕
糖質コントロールの赤ワインソース❢簡単ですから、ご紹介しますね!!
🍀赤ワイン大匙3
🍀だし醤油→糖質制限ドットコムのもの
大匙1
🍀ラカント適量
🍀バター 適量
🍀にんにく
すりおろしたもの小匙1
これらを全てを耐熱カップにいれてレンチンです!!
赤ワインのアルコールがとぶくらいで大丈夫です!!
(500ワット2分くらい)
緊急事態宣言が明日にもこちら関西でも…
皆さん、本当に明日は我が身です。
不用意な外出は避けてステイホームでいましょうね❢
また、戻りますね❢